2008年11月30日
ありがとう、鳥栖!
鳥栖が意地を見せてくれました。
仙台を4-1で撃破!
(パチパチパチ)
他力本願では有りますが、セレッソ3位の可能性が残りました!
12月6日(土)(最終節)12:00~の結果で全てが決まります。
セレッソが愛媛に勝利し、仙台が草津に破れるか引き分けると、セレッソの
リーグ3位が確定し、J1昇格を賭けてJ1 16位クラブとの入れ替え戦を
戦えます。
この日は、Mr.セレッソのモリシこと森島 寛晃選手のリーグ戦ラストマッチ
(出場すれば)でもあります。
抽選で200名に当たる『芝かぶりシート』に当選してるんで、当日はピッチ
サイドから応援します!
セレッソはここに来て3連勝、仙台は今節の大敗でやや下り坂。
仙台次第でも、セレッソ自体が勝たないとそこで終わり。
J1に行く為に、勝ち切ろう!
仙台を4-1で撃破!

他力本願では有りますが、セレッソ3位の可能性が残りました!
12月6日(土)(最終節)12:00~の結果で全てが決まります。
セレッソが愛媛に勝利し、仙台が草津に破れるか引き分けると、セレッソの
リーグ3位が確定し、J1昇格を賭けてJ1 16位クラブとの入れ替え戦を
戦えます。
この日は、Mr.セレッソのモリシこと森島 寛晃選手のリーグ戦ラストマッチ
(出場すれば)でもあります。
抽選で200名に当たる『芝かぶりシート』に当選してるんで、当日はピッチ
サイドから応援します!
セレッソはここに来て3連勝、仙台は今節の大敗でやや下り坂。
仙台次第でも、セレッソ自体が勝たないとそこで終わり。
J1に行く為に、勝ち切ろう!
2008年11月30日
頑張れ、サガン鳥栖!
昨日、4-0の完勝で3連勝を飾り、J1入れ替え戦出場のリーグ3位に
可能性を残したリーグ4位のセレッソ大阪。
自力での3位は無く、本日13時キックオフの現在リーグ3位ベガルタ仙台
の結果次第で、最終節(次節)まで望みを繋げる事が出来るかが決まりる
という状況です。
セレッソが入れ替え戦に回れる条件は、
1.今日のゲームで、仙台が負けるか引き分ける事。
(仙台が勝つと、セレッソの今シーズンは終了。次節は消化試合。)
2.1のうえで、最終節にセレッソが勝ち、仙台が負けるか引き分ける事。
です。
今日のゲームが、大一番です(他力ですが)。
仙台の対戦相手は、サガン鳥栖。
天皇杯で勝ち残っているのはフロッグではなく、実力だということを見せ
付けて欲しい!
全セレサポが応援してる!!
頑張れ、サガン鳥栖!!!
可能性を残したリーグ4位のセレッソ大阪。
自力での3位は無く、本日13時キックオフの現在リーグ3位ベガルタ仙台
の結果次第で、最終節(次節)まで望みを繋げる事が出来るかが決まりる
という状況です。
セレッソが入れ替え戦に回れる条件は、
1.今日のゲームで、仙台が負けるか引き分ける事。
(仙台が勝つと、セレッソの今シーズンは終了。次節は消化試合。)
2.1のうえで、最終節にセレッソが勝ち、仙台が負けるか引き分ける事。
です。
今日のゲームが、大一番です(他力ですが)。
仙台の対戦相手は、サガン鳥栖。
天皇杯で勝ち残っているのはフロッグではなく、実力だということを見せ
付けて欲しい!
全セレサポが応援してる!!
頑張れ、サガン鳥栖!!!
2008年11月20日
来年のダイアリー
またまた間が空いちゃいました。
あれやこれやで、11月も下旬に突入してしまいました。
お久し振りです、kochiは取り敢えず生きております。
ここ2・3日、寒いですねぇ。
やっと冬が来たって感じですねぇ。
これで冬物も動き出すやろ。
この3年、毎年同じダイアリーを使ってきました。
お馴染み『ほぼ日手帳』。

A6サイズ(文庫サイズ)で、方眼の1日1ページ中にバーチカルタイプの
スケジュールとメモスペースが有るタイプですね。
今年までは割とシックリきてたんですよ、A6ってのと4mm方眼が少し狭い
かなぁっという点以外は。
噂で、今年はA5判が出るという事で期待してたんですよ。
4mm方眼にも慣れてきたし(実は方眼マニアだったりします)、後はサイズ
だけやったんで、問題は。
ところがところが、来年の手帳は規格一部変わってしまいました。
幾つか変更されてるんですが、大きな問題が1つ。
【4mm方眼】が【3.45mm方眼】に変更!
ただでさえ狭かったのが更にってのは、改良や無くて改悪やない
ですか!
という事で、今年は手帳を変更する事に決定!
ここから、My手帳探しの旅が始まりました。
条件は
1.A5版であること。
2.1日1ページである事。
3.バーチカルタイプのスケジュール欄で、時間軸が最低でも
8時~23時。
4.広いメモスペースがあること。
5.横罫線ではなく、方眼が望ましい。
6.カレンダータイプの月間スケジュールがあること。
というもの。
1.は、この3年での問題点なんで絶対条件。
でもって、My手帳は日記も兼ねてるんで、2.と4.も譲れません。
3.は、バーチカルが一番判りやすいってのと、仕事上この時間軸が必要
だから。
5.は、このほうが書きやすいんで出来ればってことで。
6.は、本体がデイリーなんで必要。
でもこれが難しい。
国産品には、こういうフォーマットの商品が少ないんですよね。
時間軸が19時が多くて、長くても21時までとか。
海外製品は祭日に対応していないし。
09年度『ほぼ日手帳』発表から1ヵ月半余り、探しまくったものの
シックリするものが見つからず諦めかけたいた先日、
やっと、見つけました!
『ほぼ「ほぼ日手帳」』こと、
無印良品 『再生紙ダイアリースケジュール A5』(1,890円)

用紙が再生紙で書き味がチョットな点と方眼で無い点を除けば、ほぼ理想
どおりのフォーマット。
これ去年にも出てたらしいんですが、知らんかったんです。
文具関係のブログで、最近知りました。
無印は盲点やったわ。
コイツのもう1つの弱点は、栞ひもが無い事。
そこで、同じく無印良品に売っていたコレ。

『しおり付シール』(210円)です。
コレで来年のダイアリーは、決定!
後はA5サイズのカバーを探してA5方眼ノートと合体させれば、kochi的
最強ダイアリーセットの完成!
1月1日始まりなんで、年内にゆっくり探そうと思います。
あれやこれやで、11月も下旬に突入してしまいました。
お久し振りです、kochiは取り敢えず生きております。
ここ2・3日、寒いですねぇ。
やっと冬が来たって感じですねぇ。
これで冬物も動き出すやろ。
この3年、毎年同じダイアリーを使ってきました。
お馴染み『ほぼ日手帳』。

A6サイズ(文庫サイズ)で、方眼の1日1ページ中にバーチカルタイプの
スケジュールとメモスペースが有るタイプですね。
今年までは割とシックリきてたんですよ、A6ってのと4mm方眼が少し狭い
かなぁっという点以外は。
噂で、今年はA5判が出るという事で期待してたんですよ。
4mm方眼にも慣れてきたし(実は方眼マニアだったりします)、後はサイズ
だけやったんで、問題は。
ところがところが、来年の手帳は規格一部変わってしまいました。
幾つか変更されてるんですが、大きな問題が1つ。
【4mm方眼】が【3.45mm方眼】に変更!
ただでさえ狭かったのが更にってのは、改良や無くて改悪やない
ですか!
という事で、今年は手帳を変更する事に決定!
ここから、My手帳探しの旅が始まりました。
条件は
1.A5版であること。
2.1日1ページである事。
3.バーチカルタイプのスケジュール欄で、時間軸が最低でも
8時~23時。
4.広いメモスペースがあること。
5.横罫線ではなく、方眼が望ましい。
6.カレンダータイプの月間スケジュールがあること。
というもの。
1.は、この3年での問題点なんで絶対条件。
でもって、My手帳は日記も兼ねてるんで、2.と4.も譲れません。
3.は、バーチカルが一番判りやすいってのと、仕事上この時間軸が必要
だから。
5.は、このほうが書きやすいんで出来ればってことで。
6.は、本体がデイリーなんで必要。
でもこれが難しい。
国産品には、こういうフォーマットの商品が少ないんですよね。
時間軸が19時が多くて、長くても21時までとか。
海外製品は祭日に対応していないし。
09年度『ほぼ日手帳』発表から1ヵ月半余り、探しまくったものの
シックリするものが見つからず諦めかけたいた先日、
やっと、見つけました!
『ほぼ「ほぼ日手帳」』こと、
無印良品 『再生紙ダイアリースケジュール A5』(1,890円)

用紙が再生紙で書き味がチョットな点と方眼で無い点を除けば、ほぼ理想
どおりのフォーマット。
これ去年にも出てたらしいんですが、知らんかったんです。
文具関係のブログで、最近知りました。
無印は盲点やったわ。
コイツのもう1つの弱点は、栞ひもが無い事。
そこで、同じく無印良品に売っていたコレ。

『しおり付シール』(210円)です。
コレで来年のダイアリーは、決定!
後はA5サイズのカバーを探してA5方眼ノートと合体させれば、kochi的
最強ダイアリーセットの完成!
1月1日始まりなんで、年内にゆっくり探そうと思います。
2008年11月01日
ついにこの日が
30日に発表があり、昨日31日には記者会見が開かれました。
ついに、この日が来てしまいました。
モリシが、Mr.セレッソ森島寛晃選手が、今季限りで引退する事を発表
しました。
いつかは引退する・・・・・・それは判っている事ですが、やはり、残念で、
寂しいですね。
モリシといえば、日韓ワールドカップ グループリーグ チュニジア戦
(ホーム長居スタジアムで開催)での勝ち越しゴールと、オールスター
戦でピクシーからのパスを決めたシュートが忘れられません。
今後はセレッソ大阪に残り、広報活動をしながら指導者を目指すとの
事ですから、何年か後、セレッソの監督として復帰してください!
首を長くして、待ってます!!
18年間、お疲れ様でした。
そして、ありがとう。
出場できるのかどうかは判らないけど、Jリーグラストゲームとなる
12/6(土)最終節 ホーム長居でのVS愛媛戦は、必ず見に行きます!
最後に、真司!
モリシの8番を継いでくれ!!
ついに、この日が来てしまいました。
モリシが、Mr.セレッソ森島寛晃選手が、今季限りで引退する事を発表
しました。
いつかは引退する・・・・・・それは判っている事ですが、やはり、残念で、
寂しいですね。
モリシといえば、日韓ワールドカップ グループリーグ チュニジア戦
(ホーム長居スタジアムで開催)での勝ち越しゴールと、オールスター
戦でピクシーからのパスを決めたシュートが忘れられません。
今後はセレッソ大阪に残り、広報活動をしながら指導者を目指すとの
事ですから、何年か後、セレッソの監督として復帰してください!
首を長くして、待ってます!!
18年間、お疲れ様でした。
そして、ありがとう。
出場できるのかどうかは判らないけど、Jリーグラストゲームとなる
12/6(土)最終節 ホーム長居でのVS愛媛戦は、必ず見に行きます!
最後に、真司!
モリシの8番を継いでくれ!!