2005年11月19日
サイクルモード インターナショナル 2005
今日・明日の2日間、南港ポートタウン線 中ふ頭駅の「インテックス大阪 6号館A」で『サイクルモード インターナショナル 2005』が開催されています。
去年までは大阪ドームで『サイクルスタイル』という名称で開催されてました。
11・12日には東京でも開催されてましたね。
各社の06年モデルの自転車が展示されて、試乗も出来ます。
とてもや無いけど買うことなんて出来ない100万近い高級車(自転車やからね)にも、運が良ければ乗れたりもします。
狭いけどキッズバイクの試乗スペースもあり、その気になれば家族で楽しめます。
明日の午後、息子と行く予定にしています(混んでるやろうなぁ)。
去年は行きつけのサイクルショップで入場チケットをもらえたんですが、今年はショップに行くことすら出来ずに当日をむかえ、1,000円の入場料を払わないと・・・・・・
でも子供は無料やし、元は取れる(10台試乗したら、OKやと思ってます)やろうから。
スタイル時代からだと今年で3回目。
イベントも充実してきて、今年も楽しめそうです。
去年までは大阪ドームで『サイクルスタイル』という名称で開催されてました。
11・12日には東京でも開催されてましたね。
各社の06年モデルの自転車が展示されて、試乗も出来ます。
とてもや無いけど買うことなんて出来ない100万近い高級車(自転車やからね)にも、運が良ければ乗れたりもします。
狭いけどキッズバイクの試乗スペースもあり、その気になれば家族で楽しめます。
明日の午後、息子と行く予定にしています(混んでるやろうなぁ)。
去年は行きつけのサイクルショップで入場チケットをもらえたんですが、今年はショップに行くことすら出来ずに当日をむかえ、1,000円の入場料を払わないと・・・・・・
でも子供は無料やし、元は取れる(10台試乗したら、OKやと思ってます)やろうから。
スタイル時代からだと今年で3回目。
イベントも充実してきて、今年も楽しめそうです。
2005年09月22日
愛車です~♪
2台所有してます。
よっしゃ~、今日は走るでぇ~って時は、コレ!

『クリーンスピード エスプレッソ20』 サドル・ペダル・ブレーキキャリパー交換してます。
ポタリングには、コレ!

『プログレッシブ FRD-300』です。
サイズ小さめなんで、チョッと窮屈。
ブルホーンバーとバーコンに変更しようかと思ってます、余裕が出来たら。
しっかし、派手やなぁカラーリンング。
なんせ、イタリアンブルーにショッキングピンクやもんな。
大阪のオッサンは、オバハンに負けんぐらい派手好き?
ちゃいます、ちゃいます!
車から目立つ色のほうが安全やろうと思っただけ、ホント!
よっしゃ~、今日は走るでぇ~って時は、コレ!

『クリーンスピード エスプレッソ20』 サドル・ペダル・ブレーキキャリパー交換してます。
ポタリングには、コレ!

『プログレッシブ FRD-300』です。
サイズ小さめなんで、チョッと窮屈。
ブルホーンバーとバーコンに変更しようかと思ってます、余裕が出来たら。
しっかし、派手やなぁカラーリンング。
なんせ、イタリアンブルーにショッキングピンクやもんな。
大阪のオッサンは、オバハンに負けんぐらい派手好き?
ちゃいます、ちゃいます!
車から目立つ色のほうが安全やろうと思っただけ、ホント!