ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年11月30日

この時期に?勘弁してよ

昨夜、家PCのディスプレィが逝かれました。
といっても、バックライトだけなんですけどね。
暗~いディスプレィの中に、微かに表示されているデスクトップ画面。
静電気強制放電やらなんやら、出来ることはしましたが、復活せず。

年賀状やら仕事やらで大車輪の活躍をしてもらわなアカンこの時期、ホンマに勘弁して欲しい。
今晩、仕事上がってから梅田のヨドバシカメラに修理に出します。
あぁ~あぁ、壊れたのが一昨日の夜やったら、昨日休みでヨドバシ行ってたのに・・・・・・
うまい事いかんなぁ。
救いは今日が早番で、少し早めに仕事上がれること。

これで暫らくは、ブログの更新が出来るのがハンドヘルドPCのシグマリオン3・携帯・会社PC(コラ)になってしまった。
画像が全部家PCってことと、メインメールアドレスが使えないって事が痛い。
画像やらなんやらが送られてくるんで、シグ3では受け切れんし・・・・・・

フゥ、それにしてもマイッタ・・・・・・  


Posted by kochi at 12:43Comments(17)あれこれ

2005年11月28日

落札しちゃいました・・・・・・

ナチュラムさん、ご免なさい!
ユニの『ファイアグリル』、ヤフオクで落札しちゃいました。
落とせるとは思わなかったんですよ、ホント。
いつも高値更新される値段で入札してたんです。
それが今回に限って値が上がらず、落札しちゃいました。

送料・振込手数料併せても、ナチュラムさんより大分安い(というても、元の価格が価格やから、1,000円も違わないんですけどね)んだもん。
大阪駅前のとあるお店も安いんやけど、交通費や持ち帰る手間を考えると、最安値かなぁ。

グフフっ、いやぁ嬉しいですねぇ、欲しいものが安く手に入ると。
『ネイチャーストーブ』はお預けになっちゃいますね、コレは。
次はやっぱり、DOってことになりますかね、この展開でいくと。

あっ、嫁さんに言うてない・・・・・・
マズイ・・・・・・
キャンプ用品購入禁止令、まだ解除されてないんやった・・・・・・
暫らく、隠しとかな・・・・・・


  


Posted by kochi at 13:27Comments(21)グッズ

2005年11月26日

ユニショールームを大阪にも!

うちの近所の商業施設に空きあるんやけどなぁ。
入ってくれへんやろか。
元々居酒屋の「がんこ」は入ってた場所やから厨房があるし、広い!
ユニのフルアイテム展示して、DO料理のレストランを併設すると・・・・・
年に1~2回、レシピ公募で料理コンクールを開催して、上位作品をメニュー化するとか。

そしたら、大阪市内でユニオフが開催されるようになると。
宿泊は「舞洲アーバンオートビレッジ」借り切って、昼はショールームのレストランで会食。
夜はキャンプ場で持ち寄りパーティ!
この商業施設とキャンプ場は車で片道30分やし、駐車場もあるからいいかなぁと。

完全な妄想です・・・・・・  


Posted by kochi at 09:23Comments(13)あれこれ

2005年11月25日

ユニ東京ショールーム

行ってきました。
場所は、市ケ谷の各駅から5〜10分、麹町郵便局の1本裏側でした。
外観は・・・・・・カタログやHPと一緒やね(笑)。
DOの全シリーズやネイチャーストーブ大・小などユニ商品がずらっと。
でも、思ったほど広くない。
だから、テントやタープ、椅子の類は無し。
シーズンオフやから、展示する在庫すら無いってことか?
キャンプ用品以外にも、厨房用品やステンレス食器が多数有り。
(株)ユニフレームのショールームやから、当然か。
しかし、ショールームやからこそ、普段見られない大物見たかったんやけどな。
最後に、お買い得情報。
12月13〜17日の5日間、東京ショールームでセール開催だそうです。
この間に東京に行かれる方、近隣の方は是非。  


Posted by kochi at 17:37Comments(12)あれこれ

2005年11月24日

いよいよ明日、出張ですわぁ

嫌いやねんけどナァ、出張。
東京に行くんは大阪に無い刺激があってエェんやけど、新幹線がシンドイ。
「のぞみ」主流になってから、何か疲れ方が違うし・・・・・・

スピードが関係してるんかなぁ。
3時間が2時間30分になった分、疲れやすいような。
そやったら「ひかり」にしたらエェんやけど、支給されるチケットは「のぞみ」乗れるのに勿体なくて・・・・・・
貧乏性ですな、まったく。

時間とお金(自分のとちゃうけど)と体調を天秤にかけてみると・・・・・・
やっぱり時間を取るかなぁ。
早よ行って、早よ帰りたいからなぁ。
息子預けてるから、引取りにも行かなあかんし・・・・・・

まぁ、頑張って行ってきます。
ユニの東京ショールームにも寄ってきます。
後は、アウトドアショップやサイクルショップも調べて・・・・・・
って、確か仕事で行くねんやんなぁァ、オレ。  


Posted by kochi at 20:53Comments(9)あれこれ

2005年11月24日

ファミリーサッカーなんて・・・・・・

昨日は、息子が所属するサッカークラブが年に1回開催するイベント、『ファミリーサッカー』。
各学年に分かれて、親が子供らと試合をするという、無謀なイベント。
しかも、試合時間は20分1本。
前後半通しの休憩ナシですぜ、ダンナ方。

3年生は全員で24名居ます。
そのうち20名が来ています。
ということは、こいつらは10分ハーフで入替えになりよる。
3試合あって、後ろの2試合は連続。
どうです、聞いただけで辛そうでしょ。

親の参加人数が少ないんで(逃げて参加しない親、多し)、参加親全員+コーチ陣で戦いますが、
わたくしkochiは、古傷の右膝の調子が思わしくなく、ズルして1試合目終了後に現地入り。
無理出来そうになかったんで、応援を決め込んでました。
1試合目 : 1対1のドロー
2試合目 : 大人の意地を見せ、2対1の勝利(大人気無いです) 
3試合目は連続なんで、流石に逃げ切れず、キーパーで出場。

むか~し昔のその昔、サッカー少年やった頃に慣れ親しんだポジションです。
右膝に最小限の負担で、やるしかないと・・・・・・
結果は、2対0(ほんと、大人気無いです)。
打たれたシュートは3本、こぼれ球のクリア3回。
内容的には楽勝なんですけどね。
3年生のシュートスピードなんて知れてるんですけど、親が立ちはだかるとキーパーから見えない!
チョコマカと走りよるんで、守りにくい!
1本は、危なかった。

膝には辛かった。
右足で蹴ると、モロにきます。
左足で蹴ると、これまた軸足になるんでビクッときます。
3本のシュートのゴールキックは、全部ハンドスローです。
クリアは足でするしかないないから、痛い!

朝になって、ジンジンしてます。
コレ、暫らく続くんやろな。
それにしても、11月はないんちゃう?
もっと暖かい頃にして欲しいイベントです・・・・・・  


Posted by kochi at 13:18Comments(8)サッカー

2005年11月22日

物欲カタログ

ネタに詰まった時の、物欲だのみ(笑)。
来シーズンに向けて、現時点で欲しいものをチェックしとこ。

まずコイツ等
UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】
UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】

ああ、DO沼から僕を誘う歌声が・・・・・・男声合唱隊か?




UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチパン10インチハーフ
UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチパン10インチハーフ

女声合唱隊も、居るみたいやな。





UNIFLAME(ユニフレーム) スキレット 10インチ
UNIFLAME(ユニフレーム) スキレット 10インチ

わmamaから、一人でイッちゃダメって言われてるしな。






次に
UNIFLAME(ユニフレーム) テーブルトップバーナー・US-D【ソフトBOX付】/ちびパンプレゼント
UNIFLAME(ユニフレーム) テーブルトップバーナー・US-D【ソフトBOX付】/ちびパンプレゼント


コレ、2台欲しい!2バーナー♪(うん?どこかで見たような・・・・・・)




それから
LOGOS(ロゴス) クイック ウィングベッド
LOGOS(ロゴス) クイック ウィングベッド


3台、3人家族なんで。




LOGOS(ロゴス) 囲炉裏テーブル
LOGOS(ロゴス) 囲炉裏テーブル


うちは、年中BBQだからね!
コレに合わせる座面高40cm以下の椅子×3も!




UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル


囲炉裏テーブルには、ヤッパこれやな。





それから、アンチ*派として名が売れてきた(ヘ?)僕ですが
スノーピーク ソリッドステーク 30
スノーピーク ソリッドステーク 30







スノーピーク ペグハンマーPRO.C
スノーピーク ペグハンマーPRO.C







スノーピーク ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク ホットサンドクッカートラメジーノ







は、欲しいですねぇ。
良いと思いますコイツら。

テントとかは絶対無理なんで、除外してます。
う~ん、まだなんか有ったと思うんやけど・・・・・・・
まぁええわ、これぐらいにしといたろ!

ところで、コレ全部買うたら幾ら掛かるんやろ?  


Posted by kochi at 00:34Comments(20)物欲

2005年11月20日

この右足が

犯人です!息子です!
こいつの、コイツのせいで『サイクルモード』に行けなかった!
予定通り正午過ぎに会場に向ったんやけど、梅田に着いたところで、右太もも裏が痛いと申告してきました。
「朝起きた時から痛かったらしいんやけど、お父さん自転車乗りに行きたいやろから、我慢してた」やと。

昨日、夕方からナイターでサッカーのフレンドリーマッチがあって、その時痛めたらしい。
しゃあ無いから、梅田界隈をブラブラしてます。  


Posted by kochi at 15:30Comments(20)あれこれ

2005年11月19日

サイクルモード インターナショナル 2005

今日・明日の2日間、南港ポートタウン線 中ふ頭駅の「インテックス大阪 6号館A」で『サイクルモード インターナショナル 2005』が開催されています。
去年までは大阪ドームで『サイクルスタイル』という名称で開催されてました。
11・12日には東京でも開催されてましたね。

各社の06年モデルの自転車が展示されて、試乗も出来ます。
とてもや無いけど買うことなんて出来ない100万近い高級車(自転車やからね)にも、運が良ければ乗れたりもします。
狭いけどキッズバイクの試乗スペースもあり、その気になれば家族で楽しめます。

明日の午後、息子と行く予定にしています(混んでるやろうなぁ)。
去年は行きつけのサイクルショップで入場チケットをもらえたんですが、今年はショップに行くことすら出来ずに当日をむかえ、1,000円の入場料を払わないと・・・・・・
でも子供は無料やし、元は取れる(10台試乗したら、OKやと思ってます)やろうから。

スタイル時代からだと今年で3回目。
イベントも充実してきて、今年も楽しめそうです。  


Posted by kochi at 14:53Comments(15)自転車

2005年11月19日

出張です

11/25(金)と12/1(木)の2日、出張で東京に行きます。
いつもの事ながら日帰りなんですが、今回は訪問先の軒数が少ないので、少し時間的余裕があります。
25日は15時~17時頃,1日は14時~17時がフリーになる予定なんで、どちらかでユニフレームの東京ショールームに行ってみようかと思ってます。
この両日に何か面白そうな事やってるところ、無いですかね。
関東方面でこのブログ見ていただいている方、情報お願いします。
アウトドアショップやサイクルショップの情報なんかも有ったら、宜しくです(ペコ)。
  


Posted by kochi at 12:10Comments(0)あれこれ

2005年11月18日

ボジョレー ヌーヴォー

今年はこの2本。

う~ん、何か見辛いなぁ。
ラベルのアップです。

え、なんですか?
「空やんか」って?
はい、呑んじゃいました・・・・・・一人でじゃぁないですよ、嫁さんと二人で。
左から
『ルイ・ジャッド ボジョレー ヴィラージュ プリミエール』
『ミッシェル・ピカール ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー 』

ルイ・ジャッドは旨かった。
ヌーヴォーらしからぬ、渋み感のあるしっかりしたボディのある味。
「宮崎地鶏炭火焼」や「ソーセージ」と良く合う味。
ヌーヴォーとして売っていましたが、これは別物ですねぇ。
旨いけど、らしくない。
ミッシェル・ピカールはヌーヴォーらしい味わい。
チーズに良く合う味です。

今年のヌーヴォーは、去年よりしっかりした味のような気がしますが、実は毎年違う銘柄呑んでるからわかりません。
大体、旨いかどうかぐらいしか覚えてないよ、去年の味なんか。
今年のは、去年より旨いと思います。

  


Posted by kochi at 09:06Comments(18)料理

2005年11月16日

忘年会

この時期になると、ボチボチ気になりだしてくるのが『忘年会』。
大好きです、忘年会。
というより、宴会。
ていうか、酒飲む機会。
えっ、このヨッパラ!アル中!って?
何を仰る、ここは呑気な呑兵衛のパラダイス『呑々パラダイス』!

でいつも宴会っちゅうたら、夜になるんですよね、鍋料理メインの。
今年は日時を調整して、日中に屋外宴会したいんですよねぇ。
屋外鍋料理ってのも、いいでしょうねぇ。
当然、BBQも第1候補ですよねぇ。
持ち寄りってのも、楽しいやろなぁ。
まぁ所謂、デイキャンプってやつですね。

しかし、いつものメンバーはキャンプ関係の仲間とちゃうから、全員の反対を食らうのは必至やろけど、やりたいなぁ。
ま、スケジュールの調整の時点で、アウトやろけどね。

コレ読んでくれてはる大阪の方、やってみません?
  


Posted by kochi at 13:23Comments(9)あれこれ

2005年11月15日

キャンプ場で思ったこと

今回は、まじめなお話です。
面白くないです。

キャンプの時って、炭を熾したり焚き火をしたりで、火を使いますよね。
それらの始末や「いざ」という時の為に、バケツって用意してはりますか?

僕はいつも持って行ってるんですが、先日のキャンプの時、周りのキャンパーを見ていると、ほとんどの人が用意していなかった様な気がします。
ひょっとしたら車に積んでいたんかも知れないんやけど、火を使っている横には無かったと思います。

う~ん、マナーというかなんというか、例え施設の整ったキャンプ場とはいえ、火の始末は自己責任やと思うんですね。
酷い人になると、流しに炭や薪をぶち込んで、水掛けて消してる人も居てるみたいです。
直接見たことは無いんですけど、シンクに放置されてるんは見たこと有ります。

どうなんでしょうねぇ、自分達が楽しけりゃ良いってモンじゃないと思うんですけどねぇ。  


Posted by kochi at 11:58Comments(10)あれこれ

2005年11月14日

朝食グッズ

現時点での年内ラストキャンプが終了したわけですが、今回のキャンプで改めて欲しいと思ったものがあります。

こんなヤツラです。
スノーピーク ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク ホットサンドクッカートラメジーノ







キャプテンスタッグ ホットサンドトースター
キャプテンスタッグ ホットサンドトースター







UNIFLAME(ユニフレーム) fanマルチロースター
UNIFLAME(ユニフレーム) fanマルチロースター







朝食は、本来ご飯派の僕ですが、息子はパン派。
仕方なくマーガリン入りロールパンを買い、トースター類が無かったんでシングルストーブで炙って食べたんです。
焦げるんですよね、かなり炎から離しても。
その割りに中身が温まらない。

アンチスノーピーク派の僕ですが、トラメジーノは使ってみたい。ホットサンド以外にも色々使えそうやし。
キャプテンスタッグのは安いんですが、食パン2枚使いで1個しか作れないになるのがネック。
息子には量的に多いかな。
トラメは2個作れるから、具に変化がつけれるし。
ただ焼くだけなら、ユニのんでもいいんやけど、他の料理に使えんしなぁ。

ということで、以前にかいたネタとほとんど同じなんやけど、今回は切実に思いました。
つなぎを入れればライスサンドも作れそうやし、近いうちに買っちゃうでしょうね、『トラメジーノ』。  


Posted by kochi at 17:01Comments(11)物欲

2005年11月13日

ラストキャンプ!

無事に楽しんできました!
ライブで投稿しようと思ったんですが、楽しすぎて出来ませんでした(一部では、呑みすぎちゃうかの声が聞こえるけど、無視無視)。
皆さんの念が通じて、朝から天気は回復!
ありがとう!みんな!

息子をサッカーに送り出し、13時に出発。
阪神高速守口線→環状線→湾岸線北港西→舞洲アーバンオートビレッジまでたった20分。
あっという間に到着!
さて設営。


やっぱり一人は辛い。
風が強くて、手こずりました。
特に、フライシートとスクリーンタープ。
悪戦苦闘してやっと設営、ダイニングやエアベッドなどセット終了したら、もう15時。  続きを読む


Posted by kochi at 21:26Comments(11)キャンプ

2005年11月12日

やんだ~!

現時点で大阪市内、雨やんでます。
よぉっしゃ~!
これで、安心して寝れるぞ!  


Posted by kochi at 00:28Comments(6)キャンプ

2005年11月11日

ゴッツーえぇ感じ!

大阪の雨は、夜半過ぎには上がるみたい!
ヨッシャー、正義は必ず勝つ!
晴れ男の面目躍如!
テルテル坊主のわmamaさん、逆呪文(だよね?)のMEGUさん、ありがとう!  


Posted by kochi at 18:31Comments(0)キャンプ

2005年11月11日

どうにかなりそうかな

雨は朝方で上がりそうな予報ですねぇ。
MEGUさんの逆呪文(唱えてくれたよね?)っとわmamaさんの縁起がいいテルテル坊主、それに晴男である僕の執念の賜物かと。
きょうの夕方から雨みたいなんで、さっさと降って欲しい!
  


Posted by kochi at 11:24Comments(8)キャンプ

2005年11月10日

うぅ~わぁっ、勘弁してよ!

たった今、Yahoo!の天気情報見たら、金曜日の雨が遅れて、火曜日の雨が早くなってる!
そのせいで、土曜日:晴時々雨(降水確率50%)・日曜日:晴のち曇り(40%)になってる!
天気悪かったら止めると言ってたキャンプ、ピンチやぁ。
どの程度の雨かやなぁ、土曜日。
やってしまうか、勇気ある中止か・・・・・・嫁さん参加やったら決行なんやけどなぁ。
悩むところ。
取り敢えず、当日の天気次第かぁ?  


Posted by kochi at 13:41Comments(8)キャンプ

2005年11月10日

当選〜♪

携帯から初投稿〜。週末キャンプライブの練習!
先月号の『ビーパル』に載っていたメーカープレゼントに当選!物は、【マダガスカル航空オリジナルフリースジャケット】です。
早速、着てみました。う〜ん、身頃はエェけど、袖がちょっと短いなぁ
残念、嫁さん行き
ほんとは、違う商品狙ってたんよね。
そっちは、外れたみたい。
確率からしたら、当たっただけでもラッキー!だから、気にしない〜。  


Posted by kochi at 12:06Comments(7)グッズ