ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月09日

カメラの旅・3

第3弾、機種選定編です。
以前、高級コンパクト機と言われていた機種にするところまで決めていた、『プロジェクトYFC』。
色々と悩んだんやけど、ある機種に決定しました。

まず、レンズの焦点距離。
幾ら高級と付いても、基本的にコンパクトカメラなんで、レンズ交換は出来ない。
しかも写り重視のモデルなんで、付いてるレンズは単焦点。
『リコーGRD』が28mm+21mmなんで、同じ焦点距離のモンは要らんでしょう。
となると、『リコーGR-1』シリーズ『ミノルタTC-1』『ニコン28Ti』は選外。

普段使いに良い、35mm前後がターゲットになるという事です。
35mmで、『コニカ ヘキサー』・『ニコン35Ti』・『コンタックスT3』
38~40mmで、『コンタックス T2』・『フジ クラッセ』・『ライカ ミニルクス』
辺りってことですわ。

で、ココで白状します。
前回に1台落札した後、コンパクトカメラウイルスに感染しましてビックリ、『指先が勝手にキーボードをポチッとな』症状が出ておりました。
やっちゃいましたガーン


『ローライ35T』ドイツのカメラメーカー ローライ社が社運を掛けて1967年に発売し、1990年に出た復刻版を最後に生産が終了した、元祖高級コンパクト機です。
ボディ向かって左上のファインダー横にアタリ傷が有り、相場の半額で落札しました。

コレがあるんなら、他のは要らんやないかって?
え~っとね、それはね、違うんですよ汗
このカメラは、古くて、趣味性が強くて、使いにくいカメラ。
ファインダーは有るけど、構図を見る為の物でピントは合わせられない。
ほんならどうすんねんって事やけど、ピントは目測式。
「あぁ~、大体5mくらいやなぁ。レンズを5mに合わせて、被写界深度をかせぐ為に絞りはf16ぐらいにしてっと。どピーカンやから、シャッターは1/250秒でいこか。構図は~OK。パシャッ」って撮り方をする。

危なっかしいでしょ。
失敗する確率も高いんですよ。
記念撮影的に使ったり、他の人が使えるカメラってのも必要なんですよ汗汗

でですね、前回の『ヤシカ エレクトロ35GX』とこの『ローライ35』、共にレンズが40mm。
40mmは被るし、38mmも画角があんまり変わらない。
ということで、35mmが付いてるやつから探す事に。
候補は、『コニカ ヘキサー』・『ニコン35Ti』・『コンタックスT3』パンチ

『カメラの旅』は、まだまだ続く・・・・・・続くったら続く。  


Posted by kochi at 22:34Comments(6)カメラ・写真

2007年03月06日

カメラの旅・2

『カメラの旅』シリーズ、第2弾です。
その前に、このプロジェクトが立ち上がったのは、昨年12月頭の話。
現時点では、一応の完結を見ています。
案の定、寄り道しまくりの珍道中でした。

今回は中古カメラ屋さんで買うのではなく、Yahoo!オークションで購入することしたんやけど、これには訳が。
時期的に歳暮→クリスマス→年末商戦の真っ只中。
ゆっくりとお店巡りをすることが、出来ないタイミングやったんです。
でもヤフオクやったら、出勤前や就寝前の10分くらいでチェック&入札できるから、好都合!
相場も、中古カメラのネットショップを廻ってリサーチ。
問題は、程度を直接チェックできないこと。
これは、画像とコメントから感じ取るしかないね。

ここんとこオークションから離れていたんで、リハビリの為に気になっていた安いカメラで腕試し。
で、落札したのが

『ヤシカ エレクトロ35GX』
懐かしいでしょ、40歳以上のそこのあなた!
「ローソクの光でも写ります」とか何とかいうコピーで販売していたシリーズの、1975年に発売された最終モデルですニコニコ

小学生の時に、初めて手にしたまともなカメラが、1970年発売のCCってモデルやったなぁ。
いやぁ、懐かしい。
でも、懐かしむために落札したんじゃないからね。
フィルムを1本通してみました。
少し緑がかった色調やシャッター速度が判らない操作性は、当時を思い出させてくれます。

やっぱりえぇカメラやなぁハートって感心してたら、
「カッコエェやん、これ!頂戴!!ダッシュ
って声と共に、息子に持っていかれてしもうた。
蛙の子は蛙なんやろうか、やっぱり。

『カメラの旅』は、まだまだ続く。  


Posted by kochi at 00:21Comments(6)カメラ・写真

2007年03月04日

ありがとう!

もっと早くアップしたかったんやけど、用事やら仕事やらで今日になってしまったネタです。

3月2日(金)(というか、日付が変わってたんで3日のほうが正解か)に帰宅して、郵便類をチェックすると封筒を一つ発見。
お~っ!例のやつが届いてるようですプレゼント!!

ソレは、ブログのお友達が募集されていたプレゼントのお品。
ソレは、本来は1セットだったところを2セットにしていただき、当選させていただいた有難いお品。

わmamaさん、ありがとう!
2日早い誕生日プレゼントプレゼントになりました!!
息子と争奪戦になると思ったんですが、彼のお気に入りは、1:ゾロ,2:チョッパー,3:ウソップの順らしいんで、被ってないからチョキ割と素直。
誕生日権も行使して、死守することが出来そうですテヘッ

しかし戴いたこのセット、魅惑的な女性2名が入ってる。
ある意味、大人向きセットなのかもニコニコ

わmamaさん、本当にありがとう!!!  


Posted by kochi at 13:45Comments(6)グッズ