2008年03月29日
2008年03月29日
今年初の野遊び
今朝6:30に志賀高原での春スキーから帰ったサッカー少年は、
7:20にサッカーの試合に出かけて行きました。
元気や~、マネ出来ん・・・・・・
4月4日(金)11時頃から、お花見BBQをやります。
天気次第やけどね


。
場所は、大阪市都島区の大川端にある『毛馬桜ノ宮公園』。
大阪拘置所の前辺り。
一番上流側の、毛馬の閘門に近い辺りです。
わたし・サッカー少年・わたしの両親でやるんですけど、お近くの方が
いらっしゃったら、食べ物・飲み物持参で、良かったらどうぞ。
シート敷きやなくて、キャンプのロースタイルセッティングでやってる、
プロフィール画像のおっさんがいたら、わたしです(爆
)。
気軽に声掛けてください。
何もおかまい出来ませんが。
7:20にサッカーの試合に出かけて行きました。
元気や~、マネ出来ん・・・・・・
4月4日(金)11時頃から、お花見BBQをやります。
天気次第やけどね




場所は、大阪市都島区の大川端にある『毛馬桜ノ宮公園』。
大阪拘置所の前辺り。
一番上流側の、毛馬の閘門に近い辺りです。
わたし・サッカー少年・わたしの両親でやるんですけど、お近くの方が
いらっしゃったら、食べ物・飲み物持参で、良かったらどうぞ。
シート敷きやなくて、キャンプのロースタイルセッティングでやってる、
プロフィール画像のおっさんがいたら、わたしです(爆

気軽に声掛けてください。
何もおかまい出来ませんが。
2008年03月28日
イエロー!(でも、桜色)
昨夜のU-23日本代表 VSアンゴラA代表の五輪に向けた強化試合、
1-1のドローでしたねぇ。
身体能力が高くしかもフル代表のアンゴラですが、強行スケジュールの
影響で低調だったことを考えると、やはり物足らない感じが・・・・・・
まぁ海外組不招致に加えて怪我による離脱者続出で、選出ボーダー
ライン上の選手中心だったことを考えると、負けなかったことは良しかな。
でですね、うちのサッカー少年、4月からセレッソ大阪のユニフォームを
着ることになりました。
といってもね、あの下手っぴがJ2のジュニアチームに入れる訳が無い
ですわ。
セレッソが毎年開催している新6年生対象のゴールキーパースクールに
行くんです。
入会金と会費を払うと、セレッソのイエローのキーパーユニフォームと
グローブが貰えて、それ着てレッスン受けるってわけ。
4月15日~7月1日まで計10回、南津守さくら公園のセレッソ練習グラン
ドに学校から直行です。
車で行かんと間に合わんので、仕事のスケジュールもこれに合わせて、
バックアップ体制もバッチリ組んでます。
所属チームではGKの専門トレーニングが受けられないので、彼も楽しみ
にしているようです。
彼よりも、セレッソ命のわたしの方が楽しみにしているような(爆)。
だけどね、セレッソのユニフォーム着ることについてはね、実は微妙
なようですわ。
ガンバ大阪と
川口 能活(ジュビロ磐田・A代表)の
ファンである彼としては(
爆)
1-1のドローでしたねぇ。
身体能力が高くしかもフル代表のアンゴラですが、強行スケジュールの
影響で低調だったことを考えると、やはり物足らない感じが・・・・・・
まぁ海外組不招致に加えて怪我による離脱者続出で、選出ボーダー
ライン上の選手中心だったことを考えると、負けなかったことは良しかな。
でですね、うちのサッカー少年、4月からセレッソ大阪のユニフォームを
着ることになりました。
といってもね、あの下手っぴがJ2のジュニアチームに入れる訳が無い
ですわ。
セレッソが毎年開催している新6年生対象のゴールキーパースクールに
行くんです。
入会金と会費を払うと、セレッソのイエローのキーパーユニフォームと
グローブが貰えて、それ着てレッスン受けるってわけ。
4月15日~7月1日まで計10回、南津守さくら公園のセレッソ練習グラン
ドに学校から直行です。
車で行かんと間に合わんので、仕事のスケジュールもこれに合わせて、
バックアップ体制もバッチリ組んでます。
所属チームではGKの専門トレーニングが受けられないので、彼も楽しみ
にしているようです。
彼よりも、セレッソ命のわたしの方が楽しみにしているような(爆)。
だけどね、セレッソのユニフォーム着ることについてはね、実は微妙
なようですわ。
ガンバ大阪と
川口 能活(ジュビロ磐田・A代表)の
ファンである彼としては(

2008年03月27日
ワールドカップ3次予選 VSバーレーン(アウェイ)
0-1、残念な結果に終わりました。
稲本の不参加で仕方ない面もあるが、FWの決定力に不安があるのに、
何故、守備的な3-5-2で挑んだのか?
サイドを使う攻撃的な4-2-3-1(4-5-1)は、日本としてはあまり取り
組んでいなかったので無理だったにしても、4-4-2でサイドを使いに
行かなかったのか?
だから、前半の安田の動きを有効に使えなかったのではないのか?
主審がハンドを取らなかった不運があるが、何故川口はパンチングで弾き
出さず、キャッチングに行ったのか?
手につかず弾いたボールを、マークが付いていたにも拘らず、相手9番に
合させてしまったのか?
選手交代も含めて、勝ちにいったのではなく、ドローに持ち込もうとしてい
なかった?
何故?、何故?、何故? がいっぱいのゲームやった。
幸い、まだ4試合残っている。
全勝すれば、問題ない。
戦術は当然として、絶対に勝つという気持ちの面からも、早く立て
直して欲しい!
稲本の不参加で仕方ない面もあるが、FWの決定力に不安があるのに、
何故、守備的な3-5-2で挑んだのか?
サイドを使う攻撃的な4-2-3-1(4-5-1)は、日本としてはあまり取り
組んでいなかったので無理だったにしても、4-4-2でサイドを使いに
行かなかったのか?
だから、前半の安田の動きを有効に使えなかったのではないのか?
主審がハンドを取らなかった不運があるが、何故川口はパンチングで弾き
出さず、キャッチングに行ったのか?
手につかず弾いたボールを、マークが付いていたにも拘らず、相手9番に
合させてしまったのか?
選手交代も含めて、勝ちにいったのではなく、ドローに持ち込もうとしてい
なかった?
何故?、何故?、何故? がいっぱいのゲームやった。
幸い、まだ4試合残っている。
全勝すれば、問題ない。
戦術は当然として、絶対に勝つという気持ちの面からも、早く立て
直して欲しい!
2008年03月26日
チーム・バチスタの栄光
うちのサッカーBOY、昨日から春スキーに行ってはります。
YMCAのスキーキャンプで、志賀高原4泊5日。
今シーズン、3回目のスキー(これは、ほぼ毎年)、羨ましい!
親は、もう19年も行ってないのに!!
しかし、29日朝に帰阪して、そのままサッカーの試合にGO!
その兼ね合いで、今から君はサッカー?見たいな服で、スキーの荷物
背負って行きはりました(爆)。
昨日は私も嫁さんも休みやったんで、久しぶりに映画を見にいくことに。
日中は仕事で取引先に行き、夕方から鑑賞。
といっても、夕方1回のみの上映。
見たのは、06年に第4回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した、
海棠 尊のベストセラー
『チーム・バチスタの栄光』(受賞時は『チーム・バチスタの崩壊』)
の映画化作。
感想は、『う~ん・・・・・・』やねぇ。
原作では、冴えない男性万年講師の田口とロジカルモンスターの白鳥が
ワトソン&ホームズとして進行していくのがメイン展開で、この田口が男性
ってのが最後に重要になってくるんよね。
ところが映画では、この役が竹内 結子。
このキャスティングはTVドラマ『ガリレオ』と同じパターンで、ワトソン役の
男性キャラを客を呼べそうな女優にしてしまうってやつやね。
『ガリレオ』では成功してたんやけど、こちらでは失敗やと思う。
原作にある終盤の見せ場が再現できなくなり、カットされてた。
よく出来た原作を映画化する場合は、コネクリまわさんほうがエェと思う
んやけどねぇ。
『ハリー ポッター』シリーズが面白いのは(面白いと思てます)、原作に
忠実やから。
展開は触らずに、表現で変化をつけたほうが良かったと思う。
ということで、kochi的採点は
6.0点/10点満点
です(オペシーンとかは頑張ってた)。
YMCAのスキーキャンプで、志賀高原4泊5日。
今シーズン、3回目のスキー(これは、ほぼ毎年)、羨ましい!
親は、もう19年も行ってないのに!!
しかし、29日朝に帰阪して、そのままサッカーの試合にGO!
その兼ね合いで、今から君はサッカー?見たいな服で、スキーの荷物
背負って行きはりました(爆)。
昨日は私も嫁さんも休みやったんで、久しぶりに映画を見にいくことに。
日中は仕事で取引先に行き、夕方から鑑賞。
といっても、夕方1回のみの上映。
見たのは、06年に第4回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した、
海棠 尊のベストセラー
『チーム・バチスタの栄光』(受賞時は『チーム・バチスタの崩壊』)
の映画化作。
感想は、『う~ん・・・・・・』やねぇ。
原作では、冴えない男性万年講師の田口とロジカルモンスターの白鳥が
ワトソン&ホームズとして進行していくのがメイン展開で、この田口が男性
ってのが最後に重要になってくるんよね。
ところが映画では、この役が竹内 結子。
このキャスティングはTVドラマ『ガリレオ』と同じパターンで、ワトソン役の
男性キャラを客を呼べそうな女優にしてしまうってやつやね。
『ガリレオ』では成功してたんやけど、こちらでは失敗やと思う。
原作にある終盤の見せ場が再現できなくなり、カットされてた。
よく出来た原作を映画化する場合は、コネクリまわさんほうがエェと思う
んやけどねぇ。
『ハリー ポッター』シリーズが面白いのは(面白いと思てます)、原作に
忠実やから。
展開は触らずに、表現で変化をつけたほうが良かったと思う。
ということで、kochi的採点は
6.0点/10点満点
です(オペシーンとかは頑張ってた)。
2008年03月23日
勝利!
我がセレッソ大阪、勝ちました!
今季2勝目です!!
通算成績:2勝2敗 勝ち点6
得失点差0!!!
昨年の轍を踏まないように、今日の勝利を足がかりに、今年こそは序盤戦から飛ばしていこう!
頑張れ!セレッソ!!

今季2勝目です!!
通算成績:2勝2敗 勝ち点6
得失点差0!!!
昨年の轍を踏まないように、今日の勝利を足がかりに、今年こそは序盤戦から飛ばしていこう!
頑張れ!セレッソ!!

2008年03月20日
ゆる~く、復活します
皆さん、お久しぶりでございます。
毎度お馴染み、ぐーたら野郎kochiでございます。
「夏バテ中」とかいって更新ストップしてから、なんと6ヶ月も経って
しまいました。
ホンマ、サボりすぎやね。
季節は春やし、ボチボチ復活します。
よろしゅうに!
この半年間なんやかんやとあったんやけど、一番の変化は、ついこないだ
に人事異動で勤務地が変わったってこと。
今までの勤務地から、京都方面に少し・・・ほんまにほんの少し・・・行った
所に移りました。
急行・準急・区間急行なら1駅で5分、普通(各駅停車)でも7駅で10分。
そんな近くに店作んなよ!って感じやけど、有るものはしゃーない。
で、異動。
担当も、レディスからメンズに変更。
昔居てた事があるんで、抵抗は無いけど浦島太郎感が・・・・・・
なんせ、入社してすぐの3年間と12年前に1年間やからねぇ。
ここまではエェねんけど、問題発生!
土日集中型なんで、週末はホントに休みにくい。
今までも職権乱用して休みとってたんやけど、ココではそれもやり難い。
本店の位置付け(名称は違うんやけど)なもんで、上司にあたる役員が
常駐してる。
今までは夕方に顔出しはるぐらいやったんが、頻繁に電話やらなんやら
が・・・・・・
今まで以上に、オフ会参加は難しいなぁ。
去年みたいに、【平日キャンプオフ】を主催するしかないなぁ。
それも、頻繁には出来へんし・・・・・・
てな感じで、ゆる~くボチボチの復活です。
毎度お馴染み、ぐーたら野郎kochiでございます。
「夏バテ中」とかいって更新ストップしてから、なんと6ヶ月も経って
しまいました。
ホンマ、サボりすぎやね。
季節は春やし、ボチボチ復活します。
よろしゅうに!
この半年間なんやかんやとあったんやけど、一番の変化は、ついこないだ
に人事異動で勤務地が変わったってこと。
今までの勤務地から、京都方面に少し・・・ほんまにほんの少し・・・行った
所に移りました。
急行・準急・区間急行なら1駅で5分、普通(各駅停車)でも7駅で10分。
そんな近くに店作んなよ!って感じやけど、有るものはしゃーない。
で、異動。
担当も、レディスからメンズに変更。
昔居てた事があるんで、抵抗は無いけど浦島太郎感が・・・・・・
なんせ、入社してすぐの3年間と12年前に1年間やからねぇ。
ここまではエェねんけど、問題発生!
土日集中型なんで、週末はホントに休みにくい。
今までも職権乱用して休みとってたんやけど、ココではそれもやり難い。
本店の位置付け(名称は違うんやけど)なもんで、上司にあたる役員が
常駐してる。
今までは夕方に顔出しはるぐらいやったんが、頻繁に電話やらなんやら
が・・・・・・
今まで以上に、オフ会参加は難しいなぁ。
去年みたいに、【平日キャンプオフ】を主催するしかないなぁ。
それも、頻繁には出来へんし・・・・・・
てな感じで、ゆる~くボチボチの復活です。